文字サイズ:
日記

趣味のオカリナ練習

音楽ソフトを使って練習曲をパソコンに入れています。暇なときにはパソコンの演奏を聞きながらオカリナを練習しています。一日で一番楽しい時間です。
日記

新築地の桜

去る3月2日の夕方知人が新築地の河津桜を見に行きました。夕方でしたが鮮やかに咲いている写真を送ってくださいました。数年前、若木を見たのですが、逞しく成長しているのに驚きました。桜の若木にパワーを頂きました。
日記

教会の花壇

私が、日曜日に礼拝に行っているキリスト教会には玄関脇に美しい花壇があります。皆さんが良く手入れをしているのでいつも目を楽しませてくれます。
日記

地球温暖化?

先日来院した患者さんが桑山で蛇を見つけたと言っていました。2月に蛇が出るなんて想像もできないことですね。あの蛇はどうしているでしょうかね。
日記

青虫凧作りを楽しんで

2月8日、友の会の生活訓練で午前中、正月遊びを学びました。けん玉、凧作り、コマ回しを楽しみました。面白かったのですが、凧作りはちょっと難しかったです。午後は手話を学びました。
日記

立春過ぎての初寒

今年は大寒が温かく雪も降らなかったのですが、立春を過ぎて急に寒くなりました。
日記

正月餅つき

1月11日 中部友の会では餅つきをしました。搗きたての餅はおいしいですね。
日記

節分

昔は節分は寒かったですね。だが、今年は温かい節分になりました。地球が温暖化したためでしょうかね。この様な状態が今後続くようになれば大変ですね。
日記

私の日常

私は長く入院していたので脚力が弱くなっています。ですから、私の日常は脚力をつけることが主な仕事になっています。仕事の勉強もしたいのですが、まず、体からです。
日記

今年の冬は?

今年は冬というのに雪が降りませんね。地球の気候はどうなっているのでしょう。