文字サイズ:

日記

日記

本日、100 歳を迎えました

お陰様で、本日百寿を迎えることが出来ました。本当に有難く、そして嬉しく思います。1922 年 10 月 11 日から 2022 年 10 月 11 日迄の経過日数を調べてみたら 36,525 日でした。改めて、(良い意味で)良くもここ迄来れ...
日記

来月 100 歳になります

お陰様で、来月 10 月に 100 歳の誕生日を迎えます。今日は、百寿を来月に迎えるに当たり、ここまでの私の人生を振り返ってみたいと思います。結核を患う100 歳……(これ迄)健康で長生きをと、皆さんは私がさぞ健康体(だった)だろうと思われ...
日記

百寿を控えて

私のような障害者は日々の過ごし方と健康状態は深い関係があります。ちょっと気を許すとたちまち体調は崩れてしまいます。その事に早く気づいて健康を維持する手立てを続けてきたお陰だと思っています。私は結核に侵されるような弱い体でしたが、気がつけば来...
日記

知り合いの折り紙を撮影しました。

知り合いの方は折り紙の趣味を持っておられ、素晴らしい作品を作っておられます。本日の作品は「祝い鶴」です。私も最近新しいカメラを購入しましたのでそれで撮影させてもらいました。綺麗な作品を操作するのは楽しいですね。
日記

98歳になりました

去る10月11日に満98歳の誕生日を迎えました。よく考えてみると良い季節に生まれたものだと改めて感じています。これからも生活習慣をよく守って健康に生きたいと思っています。
日記

新しいカメラを買いました

前のカメラを10年ぐらい使いましたから、新しく買いました。画素が前のカメラより倍くらい増えましたから総てキレイに写ります。この写真は新しいカメラで撮影しました。これからも色々写していこうと思っています。
日記

塩水プールの効果

私の行っている夢のみずうみ村は海岸にあるので大きな塩水プールがあります。そこを利用していると最近皮膚の健康状態が良くなっているのに気づきました。生物は海水から生まれたので塩水にはすばらしい効果があるのでしょう。それを楽しみに毎週利用していま...
日記

大雨で思い出します

毎年五月雨の季節になると思い出します。私は80年前には福岡県の飯塚市に住んでいました。あそこは筑豊炭田で栄えた町でその頃は景気も良かったのですが、5月になると地盤が沈下しているので低い場所は毎年水浸しになるのです。だから、いつも非常食を作っ...
日記

音声認識の操作法

カメラの前で話すだけで文字化してくれるので便利です。ゆくゆくは Zoom を使って会議に使いたいと思います。今、Zoom の勉強をしています。
日記

コロナ禍でもリハビリは続けています

デイサービスの夢のみずうみ村では平常どうり営業していますので毎週通っています。素晴らしい天気だったので施設の二階から趣味のデジカメで外の海を撮りました。施設は良い環境のところにありますので行くだけでも癒やされる場所です。